委託で入荷! Binahic(ビアンキ) Oltre(オルトレ) Team Androni Giocattoli(アンドローニ ジョカトーリ)チーム実車! 山形県
ナント!超希少なアンドローニ ジョカトーリが実際に使っていた、
Bianchi(ビアンキ) Oltre(オルトレ)が入荷しました!
個人的にはジャージのデザインが大好きなプロコンチネンタルチーム、アンドローニジョカトーリ。
2011年はビアンキのオルトレが投入され、150回目を記念するジロデイタリアでは、大奮闘!
ビアンキラバーの方にはオルトレが活躍し記憶に焼き付いているところだと思います。
そんなアンドローニが実際にレースで使っていた
めちゃくちゃ希少なバイクとなります。
オルトレの説明はビチアモではお馴染みとなっておりますが、
一応、説明させていただきますと・・・・
BICI AMOREが自信を持ってオススメするロードバイク、
それはビアンキのフラッグシップモデル Oltre(オルトレ)シリーズ。
当店のオーナーと南麻布店の店長とが愛用するオルトレは、
踏んだら踏んだだけキッチリ進む剛性がありレースでも活躍できるのに
ロングライドしても脚に優しいという相反する条件を満たしてくれる傑作フレーム。
ちなみにツールドおきなわ(50km)とシマノ鈴鹿(インターミディエイト)で優勝した
当店のオーナーはどちらのレースも初代オルトレを使用。
(市民レースレベルであれば十分に活躍できるのを実証済み!←プロも使っているのに失礼ですね笑)
ちなみにフレームは軽量でヒルクライムでもグイグイ登れるのはもちろん、
ダウンヒルでは路面に吸い付くかの如く、抜群の安定性を発揮します。
(下り坂でスピードを少々上げても全然怖くないです!:オーナー談)
11年の登場から6年が経過した現在でもビアンキがオルトレの名を引き継いで製造しているのも
その完成度の高さ、人気度合いを物語っていますね。納得!!
そんな人気のオルトレ、今回入荷のアンドローニバージョンは、
2011年モデルの初代オルトレ。
2014年以降、シートステーが太くなって剛性がより高くなったので、
どちらかと言えばレースでポディウムを獲りたいという方より、
ロングライドを気持ち良く乗りたいというオーナー様向け。
また、(マニアックですが)超カッコイイ、フォーク上部にフィンが付いているのも 2011から2013年モデルまでなんですよ!
数あるオルトレの中でもダントツに希少なアンドローニバージョーン。
(たぶん国内で人とかぶる事はないと思います)
コンポのキズなどプロが使っていたままの息吹を感じたいという方はそのままで、
いやいや、新しくしたい!という方には新品の替えのコンポまでセットになった
まさに至れり尽くせりのパッケージ。
アンドローニファンの方には是が非でもご決断頂きたい究極の1台でございます。
※東京南麻布店にて展示・販売しておりますので、
ぜひ、ご覧にお越しくださいませ。
※付属する新品パーツは下記の通りです。
・FSA K-FORCE クランクセット 53/39t 170mm
・SRAM RED ダブルタップレバー
・SRAM リアディレイラー
・フィジーク アリオネ アンドローニカラー(バーテープ付)
・フルクラム レーシングスピードXLR デカールセット
このバイクはコチラにて販売しております。
ただいま、ビアンキ オルトレを「高価・高額」買取中でございます!
お持ちの方は是非お気軽にお見積・ご相談下さいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓買取・委託の査定、ご依頼はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※お電話でも受け付けております。お気軽にどうぞ!
フリーダイヤル:0120-551-819